アグリジャパンの場所とあの建物は何なのか調査してみました。
帝国重工と下町ダーウィンの対決で
無人トラクターのデモンストレーションをした
アグリジャパンの場所ですが、
かなり広大の場所での対決となりましたね!
さて、その対決の場所が気になったので
早速調べてまとめてみました。

アグリジャパンの対決は、確か岡山県岡山市だったよね?
Contents
ドラマ【下町ロケット】アグリジャパンの場所はどこか?
確かに、12月2日の放送では
第32回 農業機械大展示会アグリジャパン
開催地 岡山県岡山市
開催日 11月23日
とありますが・・・
そもそもなぜ?
そもそもなぜ?岡山県なのか?
岡山県は、
1位 新潟県
2位 北海道
3位 秋田県
4位 山形県
5位 宮城県
・
・
・
18位 岡山県
です。
まぁ~特にドラマの撮影のなので、ここまで重視していないと思いますがw
実際のロケ地は殿村さん実家の燕市だった!
なんと岡山市のどの辺なのか調べていたところ
実際のロケ地は、殿村さんの実家のある新潟県燕市でした!
そうなんです!あの大規模な8000人以上が
エキストラとして参加したロケが新潟県燕市だったんですね!
#下町ロケット 第8話。アグリジャパンのシーンは、燕市役所とその前の田んぼで撮影されました。
たくさんの市民が協力し撮影された映像が全国のお茶の間に届く。誇らしいことです。https://t.co/EuLX3dYsHg
(つづく) pic.twitter.com/Y8b5WzlGPt— 新潟県燕市 (@koho_tsubame) 2018年12月3日
でも、田んぼの近くには何だか、すごい綺麗な建物が
ありましたよね?
あの綺麗な建物は何か?
調べてみると、この手前の大きな建物が燕市役所で
その奥の建物が、燕警察署だそうです。
その奥にある、たくさんの工場が、世界を誇るという
ものづくり町の燕市の工業地帯があるそうです。
そして、工業地帯の反対側に殿村さんの実家のある
山があるそうです。
なので、新潟県燕市は、
こちらの動画にある田んぼだけない町なんですね!
かわいい殿村さん。 #下町ロケット pic.twitter.com/HZ9mqOIQFg
— てちと (@samyam1717) 2018年10月14日
2013年に新しく建てられた建物でした。
仕事で、燕市役所の新社屋に初めて来ました。
目的の課がどこにあるか分かりやすく、すっきりとした雰囲気でした。 pic.twitter.com/1KH38GsEs9— まちゃ (@machacollection) 2013年6月4日
こちらのイモトアヤコさんも燕市役所の中で撮影されていましたw
おわりに
いかがでしたでしょうか?
ドラマの撮影とはいえ、色々と調べてみると面白いですし
あんな広大な場所で撮影しているのも凄いですよね♪
また、大規模なエキストラのロケは、きっと新潟県ですので
寒い中の撮影だったんでしょうね!
第8話では、まさかの帝国重工のあの大型トラクターが!!
第9話も楽しみですね!
コメント