さて、2018年の紅白歌合戦
なかなか感動的で、今までとは違った
楽しさがありましたね♪
ユーミンの出演は、中継か撮影済みなのかと思いきや
1曲目を歌ったら、ホールに!!
aikoさんや安藤サクラさんも涙でしたね。
また、紅白関係なく最後のサザンオールスターズは
会場やテレビの視聴を楽しませてくれ
2018年の最後に相応しい終わり方であったのではと
感じました。
あとは、個人的には
やっぱり急遽、出演が決まった
米津玄師さんに注目していました。
徳島県からの生中継で
生の歌声は、本当に素敵でした。
他局ですが、ドラマの「アンナチュラル」が
浮かんできましたw
また、生の歌声もそうですが・・・
歌っている際に、米津玄師さんの前で
踊っていたダンサーについて
とても気になったので調べてみました。
Lemon (初回限定映像盤 CD+DVD) [ 米津玄師 ]


Contents
米津玄師さんの前で踊っていたダンサーは?
紅白でlemonのダンサーしてた菅原小春様、全人類見て pic.twitter.com/wjCdYnlZEQ
— さくらば達月 (@atatganbaru) 2018年12月31日
紅白歌合戦2018で、
徳島県から生中継で米津玄師さんが歌いました。
その時に前で踊っていたダンサーは・・・
菅原小春(すがわら こはる)さん です♪
菅原小春さんは、どんな人なのか?
《菅原小春さんwiki風プロフィール》
名前 菅原 小春(すがわら こはる)
別名義 KOKO
生年月日 1992年2月14日(2019年1月現在26歳)
出身地 千葉県山武市
身 長 170cm
職 業 ダンサー、振付師
菅原小春さんは、
2002年の10歳の頃よりダンスをはじめ、10代に
様々なコンテストで優勝をしたそうです。
また、通信制の高校を卒業した2010年の4月にロサンゼルスに渡り
武者修行を行ったそうです。
その後は、2013年にあのNIKEとコラボして、キャンペーンCMにも
登場しています。
現在は、日本を拠点に、各国(ヨーロッパやアジアなど)でダンスを教えています。
また、振付師としては
高く評価されており
倖田來未さん
クリスタルケイさん
少女時代 なども担当していました。
米津玄師さんのプロモのダンサーと違うような・・・?
そうなんです♪
米津玄師さんのファンの方などは
あれ?プロモーションの女性ダンサーでは、ないかも?
なんて思われた方もいたのでは?
実際、プロモーションの女性ダンサーは
吉開菜央(よしがい なお)さんです。
この吉開さんも菅原さんと同じで、振付師兼ダンサーなのですが
映像作家としても活動されている方のようです。
【紅白歌合戦2018】見逃した場合の視聴方法は?
【紅白歌合戦2018】を見逃した場合の視聴方法は・・・
こちらの記事から確認できますのでどうぞ!

さいごに
いかがでしたでしょうか?
今回の紅白歌合戦2018、本当に
良かったですよね♪
それと、米津玄師の歌っていた会場も
素敵でしたよね~
ちょっと調べてみたら
徳島県にある大塚国際美術館というところなんですね!
米津玄師の中継は大塚国際美術館です。 pic.twitter.com/KHCyVRmLhe
— Tak(たけ) @『いちばんやさしい美術鑑賞』 (@taktwi) 2018年12月31日
陶板に復元された名画が多数展示されているそうで
歌っていた場所は、大塚国際美術館内の
システィーナ大聖堂だそうです♪
何だか、素敵な所だったので
実際に行ってみたくなりました。
コメント