さて、2019年1月15日(火)夜10時から
TBSドラマ『初めて恋をした日に読む話』
(はじこい)がスタートしました。
なんと言っても深キョンの出演なので
楽しみで仕方ないですよね~w

TBS系のドラマのだと・・・
あのディーンフジオカさんも出たいた
”ダメな私に恋してください”以来の主演ドラマなんだね~

あ~にゃんこは・・・
このドラマの原作漫画も好きだから、絶対に見逃せない
ドラマにゃりよ~w
【在庫あり/即出荷可】【新品】初めて恋をした日に読む話 (1-7巻 最新刊) 全巻セット
また、このドラマは、原作を読んでいる人は分かるんだけど・・・
超鈍感アラサー女子が繰り広げるラブコメディーです♪
その超鈍感を春見順子役を深田恭子さんが演じるので
絶対に面白いと思いますw
(てか、深キョンが、クソババって、言われていたし~w)
また、今回は、実写化放送されるということで
このドラマの主題歌や挿入歌が気になったので
まとめてみました!
Contents
ドラマ【初めて恋をした日に読む話】あらすじなど
タイトル 初めて恋をした日に読む話
原作者 持田あき
中学・高校時代は優等生でありながら、
その後は人生の岐路でことごとく失敗し続けている女性が、
タイプの違う3人の男性と出会うことで人生のリベンジを図り、
奮闘していく物語である。
少女漫画雑誌『Cookie』(集英社)にて、2016年7月号より連載中。
放送日 2019年1月15日(火)夜10時~
TBSテレビ系にて放送。
キャスト
春見 順子(はるみ じゅんこ) 深田 恭子
入試・就職・婚活、オール負け。夢破れたその先を惰性で生きてきた。
超鈍感なしくじりアラサー女子。
東大卒の大手メーカー役員の父と、お嬢様私大卒の母の元、
八雲 雅志(やくも まさし) 永山 絢斗
由利 匡平(ゆり きょうへい) 横浜 流星
山下 一真(やました かずま) 中村 倫也
勅使河原 勉(てしがわら つとむ) 髙橋 洋
西大井 司(にしおおい つかさ) 浜中文一
江藤 美香(えとう みか) 吉川 愛
エンドー 永田崇人
ナラ 堀家一希
カブ 櫻井圭佑
木佐 若林拓也
今井 桃(いまい もも) 加藤小夏
田島 さくら(たじま さくら) 黒崎レイナ
春見 正(はるみ ただし) 石丸謙二郎
由利 菖次郎(ゆり しょうじろう) 鶴見 辰吾
松岡 美和(まつおか みわ) 安達祐実
ゴリさん 皆川猿時
梅岡 道真(めおか みちざね) 生瀬勝久
春見しのぶ(はるみ しのぶ) 檀 ふみ
ドラマ【初めて恋をした日に読む話】主題歌や挿入歌は?
主題歌
ドラマ【初めて恋をした日に読む話】の
主題歌は・・・
back number(バックナンバー)の
”HAPPY BIRTHDAY”(ハッピーバースデー)です♪
back number 本日スタートのドラマ『初めて恋をした日に読む話』主題歌となる新曲「HAPPY BIRTHDAY」
2月27日に20枚目のシングルとしてリリース決定!https://t.co/YFO8sHSleP#bknb #backnumber #初めて恋をした日に読む話 #HAPPYBIRTHDAY
— HMV&BOOKS onlineインフォメーション (@HMV_Japan) 2019年1月15日
お~!!
前回のTBSドラマ【大恋愛〜僕を忘れる君と】の
主題歌も担当していましたね~♪♪
back numberは前クール(2018年10月~12 月)の
金曜ドラマ『大恋愛~僕を忘れる君と』の主題歌「オールドファッション」に
続き異例の2クール連続でTBSドラマの主題歌を担当する。
どんな曲なのか?
簡単に言うと、片思いを歌っている曲だそうです。
作品を届けると言うよりは何か、見せるつもりも無く書いてきた日記を渡すような、
そんな感覚に近い曲のように思います。
主題歌、と呼ばれるものの完成は、その物語の最終話と共にやって来る気がしているので、
この歌がドラマの中で、どの登場人物のどんな気持ちに寄り添っていくのか、
とても楽しみにしています。
何だか、きっと・・・
大恋愛の時の主題歌と同じように
入り込んでしまって、共感できる曲なんでしょうね~
一部しか、聞けてないので
早く全歌詞を聞いてみたいです♪
HAPPY BIRTHDAY(初回限定盤)(DVD付) [ back number ]
挿入歌
ドラマ【初めて恋した日に読む話】の挿入歌ですが・・・
サウンドトラックとして流れていました。
そのサウンドトラックを担当したのは・・・
”出羽良彰(でわ よしあき)さん”
”兼松 衆(かねまつ しゅう)さん” でした。
名 前 出羽良彰(でわ あきら)
生年月日 1984年2月26日(2019年1月現在34歳)
出身地 大阪府松原市
血液型 O型
職 業 作曲家、編曲家、音楽プロデューサー
ギタリスト
所属事務所 カレント所属
もともと、出羽良彰さんは、2006年3月に音楽ユニット『樹海』として
メジャーデビューしています。
2008年以降は、アーティストへの楽曲提供やアレンジといった
プロデューサー活動をしています。
amazarashiの全作品のアレンジ、サウンドプロデュースをはじめ
大森靖子、黒崎真音、近藤晃央、中島美嘉、NIKIIEなどの
アーティストの作曲、編曲も手掛けています。
担当作品には・・・
ドラマ「5時から9時まで」
「ワイルドヒーローズ」
「僕のいた時間」
「クロコーチ」
アニメ「英国一家」
「凪のあすから」
など数多くのドラマ、アニメ、映画の劇中音楽も担当しています。
#なうぷれ 『あなたがいた森』- 樹海(Wild flower) 再生回数: 6 作曲者: 出羽 良彰 pic.twitter.com/QJycbE73hP
— にったくん (@monsterdriver) 2014年5月18日
≪兼松 衆 wiki風プロフィール≫
名 前 兼松 衆(かねまつ しゅう)
生年月日 1988年10月8日(2019年1月現在30歳)
出身地 奈良県
職 業 作曲家、編曲家、ピアニスト
兼松さんは、国立音楽大学作曲科を卒業されており、
在学中に第40.41回山野 ビッグ・バンド・ジャズ・コンテストで
最優秀賞を受賞しました。
また、 渡辺貞夫とのスタジオセッションに参加するなど
ジャズピアニストとして活躍していました。
卒業後はドラマ・映画の劇伴音楽、アーティストへの楽曲提供などに
創作のフィールドを拡げ、多岐にわたるジャンルで鋭意活動中です。
最近の作品だと・・・
ドラマ あなたには帰る家がある(2018年・TBS)
FMシアター「海を駆ける」(2018年・NHK)
捜査会議はリビングで!(2018年・NHK)
僕らは奇跡でできている(2018年・関西テレビ制作・フジテレビ)
TV番組
NEWS23 テーマ音楽「Cerulean Eyes」(2016年〜・TBS)
スマイルすきっぷ〜明日の元気をフルチャージ!〜 テーマ音楽(2018年・TBS)
NHKスペシャル シリーズ「人類誕生」(2018年・NHK・大間々昂と共同)
ハートネットTV オープニング・ロゴ 音楽(2018年・NHK)
など、耳にしたことのある曲を結構担当されています。
【サンレコ2月号本日発売】
サウンドトラックで活躍する作曲家に迫る「behind the scene」は、『黒い十人の女』『あなたのことはそれほど』などの兼松衆さん。阿久悠作詞作品を集めた『POWER』のプロデュースも担当https://t.co/fowchJb5cm pic.twitter.com/ouEtxKXpxN— サウンド&レコーディング・マガジン (@SounReco) 2017年12月25日
ネットでの評判は?
『初めて恋をした日に読む話』
絶対見る‼️
主題歌のおかけで、感情移入度合が200%UPするね(((o(*゚▽゚*)o)))♡#backnumber好きと繋がりたい #HAPPYBIRTHDAY— imuᎸiʜꙅo ®︎ (@1roomID0423) 2019年1月6日
えええ初めて恋をした日に読む話ってbacknumber主題歌なの??!!
見る気無かったけど見ようか悩む— miiiiiii◎ (@miiiiiiiiiiii_i) 2019年1月15日
初めて恋をした日に読む話の実写、主人公が深キョンで主題歌がback numberって当たり確定でしょ
— 春野 (@Haru_ams) 2019年1月14日
15日からの 初めて恋をした日に読む話ってゆうドラマさ中村倫也出てるし主題歌もback numberやし最高すぎん?はやく見たいです。
— あかり (@ghzS4wpJOIzQt7S) 2019年1月12日
ドラマ【初めて恋をした日に読む話】見逃し動画配信サービス
おわりに
いかがでしたでしょうか?
ネットでの評判など見ても
このドラマの期待はもちろんのこと
back number(バックナンバー)が
主題歌という事で、かなりみんな期待しています♪
そして、ドラマ内のサウンドトラックも
急に、コミカル的になって
ドラマに入り込んでいても、聞き入っちゃいましたw
コメント