さて、朝ドラ【まんぷく】
2月18日(月)放送の第116話についてです♪
福ちゃんが過労で倒れて
鈴さんが前のように
一緒に暮らしながら
手伝い。
神部さんもタカちゃんの
お許しが出て、手伝えることに
なりました。
8月25日に『まんぷくラーメン』の
販売を開始しました。
さて、売れるのか?
2月18日(月)放送の116話を見逃してしまった方のために
また、もう一度見たい!という方のために
安心して視聴できる方法や内容などを
まとめてみました♪

鈴さんが、福ちゃんが倒れてしまったのは・・・
萬平さんだと、ハッキリ言ってしまったね~w

ここでは、放送後1週間以内なら無料で視聴もできる方法と
もっとお得な安全で視聴できる動画配信サービスも紹介するよ!
↓真一さんの再婚相手↓
昭和33年8月25日、いよいよまんぷくラーメンのデビューです!舞台は老舗の #大急百貨店 の地下食料品売り場です!デパ地下! 商品に厳しいマネージャーの方もどこかにいらっしゃいそうです。
い、いらっしゃいませ~!#まんぷく #朝ドラ #安藤サクラ #長谷川博己 #松坂慶子 #べっぴんさん pic.twitter.com/KTd4T20do9
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2019年2月15日
【まんぷく】次週22週はこちらから↓
NHK連続テレビ小説まんぷく(上) [ 福田靖(脚本家) ]
連続テレビ小説まんぷく(Part2) (NHKドラマ・ガイド) [ 福田靖(脚本家) ]
Contents
朝ドラ【まんぷく116話】2/18 あらすじ&ネタバレ感想は?
第116話 2/18 あらすじ
第116話 2/18 ネタバレ
販売日当日、大急百貨店には
萬平さん、福ちゃん、鈴さんが立ちました。
3人で、呼び込みをしますが・・・
変わったものを売っているというだけで・・・
試食のために、足を止めてくれる客はいませんでした。
渾身のデザインのパッケージも
なかなか興味もないようでした。
福ちゃんが試食用にと
お客に勧める
「美味しい!」という声が聞こえるのですが・・・
売り上げには、結びつきませんでした。
その日の晩、別の場所で販売した
真一、世良さん、神部さん、吉乃ちゃんが
萬平さんの家に集まり
その日の結果を報告しました。
真一さん達も、同じような感じで
半分以上も売れませんでした。
何で売れないのか、考えることに・・・
そこで、鈴さんが、一言
「この袋かも・・・。」と。
折角、忠彦さんが、福ちゃんと萬平さんが
いくつもの荒波を乗り越えて
イメージしてデザインしたのに。
鈴さんが、また
「なんでわざわざ荒波なのよ!」
「演技が悪い!」
「てんぷくラーメンに見える!」
と言いました。
パッケージのデザインのことを
神部さん、吉乃ちゃんは
家に帰ると、忠彦さんに
話しました。
何が原因なのか
分からないが・・・と言ったものの
忠彦さんは、自分のデザインが悪くて
売れないのだと・・・。
そんなことを気にしていた
ある日、忠彦さんが
福ちゃんの家にやってきました。
ここで終わり、117話へ続きます♪

第116話 2/18 感想
福ちゃんと鈴さんの店頭販売は
息があったりのか、漫才を見ているようで
面白かったですw
忠彦さんの落ち込み方は
何とも言えませんでしたね~
【まんぷく】を見逃した場合の視聴方法はあるのか?
基本、【まんぷく】は、
レギュラー放送2回とダイジェスト放送2回の
計4回 放送されているのですが・・・
それでも見逃してしまったり、録画し忘れて視聴できなかった
なんてことがあると思います。
そんな時には、当サイトでは、こちらの記事で
【まんぷく】を見逃した場合の視聴方法を詳しく説明しておりますので
こちらを参考にして下さい♪
おわりに
いかがでしたでしょうか?
ここでは、【まんぷく】第116話の
あらすじ、ネタバレ感想を紹介してきました。
コメント