さて、朝ドラ【まんぷく】
2月19日(火)放送の第117話についてです♪
試食の反応は、良かったものの
予想の半分も『まんぷくラーメン』が
売れませんでした。
何で売れないのか、考えますが・・・
鈴さんが、ラーメンのパッケージを見て
何で荒波なんの~
これじゃあ、
”てんぷくラーメン”だ!!
なんて言う始末。
2月19日(火)放送の117話を見逃してしまった方のために
また、もう一度見たい!という方のために
安心して視聴できる方法や内容などを
まとめてみました♪

ダネイホンの時も初日からバンバン
売れなかったよね~
これは、戦略を練らないと!ってことですよね~

ここでは、放送後1週間以内なら無料で視聴もできる方法と
もっとお得な安全で視聴できる動画配信サービスも紹介するよ!
↓真一さんの再婚相手↓
昭和33年8月25日、いよいよまんぷくラーメンのデビューです!舞台は老舗の #大急百貨店 の地下食料品売り場です!デパ地下! 商品に厳しいマネージャーの方もどこかにいらっしゃいそうです。
い、いらっしゃいませ~!#まんぷく #朝ドラ #安藤サクラ #長谷川博己 #松坂慶子 #べっぴんさん pic.twitter.com/KTd4T20do9
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2019年2月15日
【まんぷく】次週22週はこちらから↓
NHK連続テレビ小説まんぷく(上) [ 福田靖(脚本家) ]
連続テレビ小説まんぷく(Part2) (NHKドラマ・ガイド) [ 福田靖(脚本家) ]
Contents
朝ドラ【まんぷく117話】2/19 あらすじ&ネタバレ感想は?
第117話 2/19 あらすじ
第117話 2/19 ネタバレ
売行きも良くないまま、
試食販売をしながら
『まんぷくラーメン』の販売は続いていました。
鈴さんが、パッケージが!!
なんて言うので・・・。
そんな話を神部から
聞きつけた、忠彦さんは
自分に責任があると思い
新しい新たなパッケージを
作って、萬平さんを
訪ねてきました。
萬平さんも自分も
忠彦さんが描いてくれた
パッケージは、良いと思って
いたので酷く落ち込んでいました。
そんな二人を見た
福ちゃんは、
「なんで二人ともそんな弱気になるの!」
「斬新でええやないですか!」
「斬新な発明なんやから
まんぷくラーメンは!」と
叱りました。
そして、ふと
福ちゃんのラーメンのパッケージを見て
「栄養たっぷり」の文字に目が・・・
福ちゃんは、この「栄養たっぷり」が
お客様に伝わればいいんや?と
ダネイホンの時のように
調べてもらい、お墨付きをもらうことを提案しました。
すぐに、近江谷教授を呼び
知り合いの国立栄養研究所から
「まんぷくラーメン」の
栄養成分を調べてもらうことになりました。
結果がでるまで3日。
福ちゃんは、まだか、まだかと。
近江谷教授は、3日後
慌てて、立花家に向かいました。
「まんぷくラーメン」は、
なんと、カルシウムやビタミンEなど
栄養が本当に満点で
健康食品として、国立栄養研究所の
お墨付きを頂きました。
次の日から、お墨付きを頂いたことを
アピールして販売したら
売り上げも増加してきました。
しかし、世良さんは、
デパートだけで売れても
問屋から売れないと意味がない!と
言い張りました。
みんな、この後、何か
世良さんの作戦があるのかと
思いきや、何もなく
萬平さんは、世良さんに
今の所、世良さんのここにいる
意義はないとまで・・・。
ある日、福ちゃん
克子姉ちゃんの家でテレビを見ていると
コマーシャルが流れました。
そのコマーシャルで
福ちゃんはひらめきました!!
ここで終わり、118話へ続きます♪

第117話 2/19 感想
またまた、咲子姉ちゃんが夢枕にw
今回は、なんとラーメンを食べていました。
咲子姉ちゃんは、そもそも
これは、ラーメンなのにラーメンでない!と
翌朝それを聞いた、福ちゃんも萬平さんも
苦笑いで対応していて
面白すぎですよね~
福ちゃんの時の夢枕は、
まともの背中を押してくれる対応なのにw
【まんぷく】を見逃した場合の視聴方法はあるのか?
基本、【まんぷく】は、
レギュラー放送2回とダイジェスト放送2回の
計4回 放送されているのですが・・・
それでも見逃してしまったり、録画し忘れて視聴できなかった
なんてことがあると思います。
そんな時には、当サイトでは、こちらの記事で
【まんぷく】を見逃した場合の視聴方法を詳しく説明しておりますので
こちらを参考にして下さい♪
おわりに
いかがでしたでしょうか?
ここでは、【まんぷく】第117話の
あらすじ、ネタバレ感想を紹介してきました。
コメント