さて、朝ドラ【まんぷく】
2月26日(火)放送の第123話についてです♪
世の中では、偽物の即席ラーメンが
出回りました。
そして、偽物の即席ラーメンが
食中毒を起こしてしまいました。
2月26日(火)放送の123話を見逃してしまった方のために
また、もう一度見たい!という方のために
安心して視聴できる方法や内容などを
まとめてみました♪

あんな中が、半生の即席ラーメン・・・
常備保存したら、食中毒にもなるよね~

ここでは、放送後1週間以内なら無料で視聴もできる方法と
もっとお得な安全で視聴できる動画配信サービスも紹介するよ!
↓真一さんの再婚相手↓
昭和33年8月25日、いよいよまんぷくラーメンのデビューです!舞台は老舗の #大急百貨店 の地下食料品売り場です!デパ地下! 商品に厳しいマネージャーの方もどこかにいらっしゃいそうです。
い、いらっしゃいませ~!#まんぷく #朝ドラ #安藤サクラ #長谷川博己 #松坂慶子 #べっぴんさん pic.twitter.com/KTd4T20do9
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2019年2月15日
【まんぷく】22週はこちらから↓
NHK連続テレビ小説まんぷく(上) [ 福田靖(脚本家) ]
連続テレビ小説まんぷく(Part2) (NHKドラマ・ガイド) [ 福田靖(脚本家) ]
Contents
朝ドラ【まんぷく122話】2/26 あらすじ&ネタバレ感想は?
第123話 2/26 あらすじ
第123話 2/26 ネタバレ
まんぷく食品は、東京の特許庁から
呼び出されました。
萬平さんと真一さんは、特許庁へ出向きました。
内容は、審査官から製造方法について
質問を受けました。
すると、何とあのテイコー食品も
本家まんぷくラーメンの製造方法の特許申請を
していることが分かりました。
大阪に帰り、萬平さんは、苛立っていました。
福ちゃんは、絶対にウチが特許を取るからと
萬平さんは、ラーメン作りに専念して下さいと
言いました。
4日後にそんな苛立ちも
特許をまんぷく食品が得ることが
出来ました。
しかし、特許を取れば
事態は、収まるかと思いきや・・・
まだ、テイコー食品は
本家まんぷくラーメンを販売しているのでした。
萬平さんは、特許庁に電話をして
そのことを説明して、何とかしてもらいたいと
訴えるのですが・・・
ここで終わり124話へ続きます♪

第123話 2/26 感想
テイコー食品の猿渡社長も曲者ですね~。
ダネイホンの時よりたちが悪すぎます。
そして、とうとう神部さんが、忠彦さんに呼ばれて
タカちゃんをもう少し大事にと。
明日からはちゃんと帰ってくるのでしょうか?
【まんぷく】を見逃した場合の視聴方法はあるのか?
基本、【まんぷく】は、
レギュラー放送2回とダイジェスト放送2回の
計4回 放送されているのですが・・・
それでも見逃してしまったり、録画し忘れて視聴できなかった
なんてことがあると思います。
そんな時には、当サイトでは、こちらの記事で
【まんぷく】を見逃した場合の視聴方法を詳しく説明しておりますので
こちらを参考にして下さい♪
おわりに
いかがでしたでしょうか?
ここでは、【まんぷく】第123話の
あらすじ、ネタバレ感想を紹介してきました。
コメント