さて、朝ドラ【まんぷく】
3月5日(火)放送の第129話についてです♪
あらから11年が経ち、
昭和45年になっていました。
11年も経つと、即席ラーメン業界も
飽和状態になり、倒産しだす
会社も出始めていました。
そして、新製品の開発が着手されました。
3月5日(火)放送の129話を見逃してしまった方のために
また、もう一度見たい!という方のために
安心して視聴できる方法や内容などを
まとめてみました♪

11年の間にまんぷく食品で色々な即席麺が発売されていました。
まんぷく蕎麦って、どんななんだろう~w
即席ラーメンの需要は1年間に36億食を超えるまでに成長し業界は飽和状態。
先駆者とはいえ、うかうかとはしていられないまんぷく食品も、カレーラーメンやスパゲッティなどいろいろと新商品を生み出してきたようですが…『出前壱番』食べてみたい…(º﹃º)#まんぷく #朝ドラ pic.twitter.com/6HBtWsnFyf
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2019年3月3日

ここでは、放送後1週間以内なら無料で視聴もできる方法と
もっとお得な安全で視聴できる動画配信サービスも紹介するよ!
▼2019年4月からは、【なつぞら】がスタートします!!▼
【まんぷく】23週はこちらから↓
NHK連続テレビ小説まんぷく(上) [ 福田靖(脚本家) ]
連続テレビ小説まんぷく(Part2) (NHKドラマ・ガイド) [ 福田靖(脚本家) ]
Contents
朝ドラ【まんぷく129話】3/5 あらすじ&ネタバレ感想は?
第129話 3/5 あらすじ
第129話 3/5 ネタバレ
即席ラーメン業界も飽和状態となり
生き残るために、萬平さんは
社運かけて、新商品の開発に着手しました。
新商品の開発のチームの中には
源ちゃんもいました。
それは、福ちゃんのお願いだったようで
源ちゃんは、幼い頃あんなに
必死でやっていた
萬平さん達の苦労を覚えていなくて
学生運動からそのまま、とりあえず
就職浪人したくなかったから
萬平さんの会社に入れてもらったということで
特に、仕事に打ち込むというような
感情はなく、ただ日々を過ごしていました。
そんな、源ちゃんを仕事の大変さ
楽しさを教えて欲しい!と萬平さんに
頼んだのでした。
そして、新商品の開発について
考えることに・・・
萬平さんは、国内ではもう即席ラーメンは
飽和状態。
輸出も伸び悩んでいる。
そんな輸出について、話してい時に
福ちゃんは、2年前にいったアメリカ視察のことを
思い出しました。
あの時は、現地のスーパーで
まんぷくラーメンの試食を頼んだ時に
丼と箸がなくて
紙コップとフォークで食べましたね~なんて
笑いながら福ちゃんは話ました。
その時、この福ちゃんの一言で
ひらめきました。
萬平さんは、
「お前は、すごいなあ~!
すごいよ!福子!!」
そして、容器入れのラーメンの開発に
着手し始めたのでした。
新製品の開発には
神部がチームの先頭にたち
新開発チームを結成しました。
なんと、その新開発チームの中には
源ちゃんもいました。
神部は、以前から源ちゃんの仕事に対し
がっかりしていた部分があり
まんぷく食品を未来を
引っ張っていくには
何とか源ちゃんに
仕事の楽しさなどを教えたいということでした。
そして、一方で
香田家では、吉乃ちゃんの
結婚相手が判明しました。
相手は、岡さんでした。
吉乃ちゃんと結婚出来なかった
森本さんも他の方と結婚していました。
ここで終わり、130話へ続きます♪
大人になった源ちゃんについてこちらから確認できます♪

第129話 3/5 感想
福ちゃんは、やっぱりすごいですよね~
福ちゃんの一言で、新製品のヒントが
生まれるなんてw
吉乃ちゃんが岡さんと結婚してましたね~
サラッと流されてしまったのは
残念過ぎます!!
どんな経緯で、結ばれてのか知りたいですよね!!
【まんぷく】を見逃した場合の視聴方法はあるのか?
基本、【まんぷく】は、
レギュラー放送2回とダイジェスト放送2回の
計4回 放送されているのですが・・・
それでも見逃してしまったり、録画し忘れて視聴できなかった
なんてことがあると思います。
そんな時には、当サイトでは、こちらの記事で
【まんぷく】を見逃した場合の視聴方法を詳しく説明しておりますので
こちらを参考にして下さい♪
おわりに
いかがでしたでしょうか?
ここでは、【まんぷく】第129話の
あらすじ、ネタバレ感想を紹介してきました。
コメント