さて、朝ドラ【まんぷく】
3月25日(月)放送の第146話についてです♪
鈴さんも無事に退院しました。
そして、名木さんが
まんぷくヌードルのデザインを
任せらて、素晴らしデザインができ
まんぷくヌードルが完成しました。
3月25日(月)放送の146話を見逃してしまった方のために
また、もう一度見たい!という方のために
安心して視聴できる方法や内容などを
まとめてみました♪

とうとうまんぷくヌードルが完成しました。
売れるといいね!!

ここでは、放送後1週間以内なら無料で視聴もできる方法と
もっとお得な安全で視聴できる動画配信サービスも紹介するよ!
▼2019年4月からは、【なつぞら】がスタートします!!▼
【まんぷく】26週はあらすじは、こちらから↓
NHK連続テレビ小説まんぷく(上) [ 福田靖(脚本家) ]
連続テレビ小説まんぷく(Part2) (NHKドラマ・ガイド) [ 福田靖(脚本家) ]
Contents
朝ドラ【まんぷく146話】3/25 あらすじ&ネタバレ感想は?
第146話 3/25 あらすじ
第146話 3/25 ネタバレ
とうとうまんぷくヌードルが完成し、
1970年(昭和45年)の秋に
発売されました。
当初の予定では、画期的なものなので
順調に売れるものだと思っていました。
このまんぷくヌードルが発売されると
野呂さんや加地谷さんが
連絡をくれ、素晴らしい商品だと
すごく喜んでくれました。
しかし、予定の3分の1しか
売れませんでした。
福ちゃん達は、ちょっと複雑な思いでした。
何とか、売れるように
まんぷくラーメンの時のように
CMを流したりしますが
問屋からも注文は、入りませんでした。
そんな状況を知った
パーラー白薔薇でも
まんぷくラーメンの時と同じように
販売価格100円で提供しました。
ですが、なかなか状況は変わらず
挙句の果てには、まんぷくヌードルを
取り扱っているスーパーなどが
売れないので、値引きしたいと
言い出してきました。
しかし、萬平さんは、まんぷくラーメンの時に
定価を決めていなかったので
値崩れを起こしたので、反対しました。
そして、まんぷくヌードルの販路を
変えることにしました。
営業部長の岡さんを中心に
タクシー会社や病院、警備会社など
深夜に働く人むけに、販路を考えました。
ここで終わり、146話へ続きます。
大人になった源ちゃんについてこちらから確認できます♪

第146話 3/25 感想
鈴さん元気になったと思ったら
夢枕で、咲姉ちゃんが立ち
もう、何十年も生きられないんだから
萬平さん達の心配より
自分の余生を楽しんだ方が・・・なんて
言われ、今までの鈴さんだったら
咲姉ちゃんが、あの世に呼んでいるんだわ~
なんて、ちょっと怒り気味になる感じだったけど
今回は、何だか違いましたね~
鈴さんも80歳を超え、心境の変化?があったんですかね~
最終回までは生きてて欲しいですけど・・・。
【まんぷく】を見逃した場合の視聴方法はあるのか?
基本、【まんぷく】は、
レギュラー放送2回とダイジェスト放送2回の
計4回 放送されているのですが・・・
それでも見逃してしまったり、録画し忘れて視聴できなかった
なんてことがあると思います。
そんな時には、当サイトでは、こちらの記事で
【まんぷく】を見逃した場合の視聴方法を詳しく説明しておりますので
こちらを参考にして下さい♪
おわりに
いかがでしたでしょうか?
ここでは、【まんぷく】第146話の
あらすじ、ネタバレ感想を紹介してきました。
コメント