さて、朝ドラ【なつぞら】
>>第33話では・・・

こちらオススメ記事です♪
連続テレビ小説 なつぞら Part1 (NHKドラマ・ガイド) [ 大森 寿美男 ]
5月9日(木)放送の34話を見逃してしまった方のために
また、もう一度見たい!という方のために
安心して視聴できる方法や内容などを
まとめてみました♪

なつの、漫画映画を見ている姿が、とても印象的でしたね♪

ここでは、放送後1週間以内なら無料で視聴もできる方法と
もっとお得な安全で視聴できる動画配信サービスも紹介するよ!
▼2019年4月からは、【なつぞら】がスタート!!▼
\吉沢亮さん主演映画【あのコの、トリコ。】もオススメです♪/
バターを使った「雪月」新メニュー“バターせんべい”はキャストからも大人気。今後、「雪月」の銘菓になるのでしょうか。#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #安田顕 #高畑淳子 #仙道敦子 #吉沢亮 #山田裕貴 pic.twitter.com/tKVf6EaD61
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年5月8日
|
Contents
朝ドラ【なつぞら34話】5/9 あらすじ&ネタバレ感想は?
第34話 5/9 あらすじ
第34話 5/9 ネタバレ
なつと天陽は、映画館からの帰りに
雪月に寄りました。
雪月で、漫画映画の感想などを話していると
雪之助(安田顕)と雪次郎(山田裕貴)が
この前、学校の授業で雪次郎達が作ったバターを
使ってこの帯広の銘菓となる
お菓子を試作品として作ったので
みんなに食べてもらいたいと言ってきました。
バターの効いたビスケットのような
洋風せんべいでした。
帯広のバターを使って、どうにか
名物となるように、お菓子を入れる
缶なども考えました。
雪之助は、なつにどんなバターを
使って欲しいのか今度、相談するとまで
言ってきて、雪月では
新商品に力を注いでいました。
そんなやり取りを、天陽は
見ていて、ちょっと複雑な気持ちなりました。
そして、雪月からの帰りの列車で・・・
天陽はなつに泰樹に東京に行っていいか?
相談してはと言いました。
それに、東京には、お兄さんもいるし
柴田家のみんなダメとは言わないのでは?と
そんな、なつは、
「行きたいなんて言ってない!」と答えました。
それを聞くなり天陽は・・・
真剣な表情で
「だったら行くなよ!」と言ってしまいました。
ここで終わり、35話へ続きます♪


第34話 5/9 感想など
もう朝から列車でのシーンは
天陽くんが、なつに
「だったら行くなよ!」。
絶対になつのこと、離したくないんでしょうね~
SNS上で盛り上がっている通り
キュン死寸前でした。
また、泰樹がどうしても
照男となつをくっつけようとして
スキー大会のスキー板を
買ってきたのには、さすが、おんじ!!
と感心してしまいました。

朝ドラ【なつぞら】を見逃した場合の視聴方法はあるのか?
基本、【なつぞら】は、
レギュラー放送2回とダイジェスト放送2回の
計4回 放送されているのですが・・・
それでも見逃してしまったり、録画し忘れて視聴できなかった
なんてことがあると思います。
そんな時には、当サイトでは、こちらの記事で
【なつぞら】を見逃した場合の視聴方法を詳しく説明しておりますので
こちらを参考にして下さい♪
おわりに
いかがでしたでしょうか?
ここでは、【なつぞら】第34話の
あらすじ、ネタバレ感想を紹介してきました。
コメント