さて、朝ドラ【なつぞら】
>>第54話では・・・

こちらオススメ記事です♪
連続テレビ小説 なつぞら Part1 (NHKドラマ・ガイド) [ 大森 寿美男 ]
6月3日(月)放送の55話を見逃してしまった方のために
また、もう一度見たい!という方のために
安心して視聴できる方法や内容などを
まとめてみました♪

いよいよ、アニメーターとしての第一歩だね♪

ここでは、放送後1週間以内なら無料で視聴もできる方法と
もっとお得な安全で視聴できる動画配信サービスも紹介するよ!
▼2019年4月からは、【なつぞら】がスタート!!▼
\吉沢亮さん主演映画【あのコの、トリコ。】もオススメです♪/
バターを使った「雪月」新メニュー“バターせんべい”はキャストからも大人気。今後、「雪月」の銘菓になるのでしょうか。#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #安田顕 #高畑淳子 #仙道敦子 #吉沢亮 #山田裕貴 pic.twitter.com/tKVf6EaD61
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年5月8日
|
Contents
朝ドラ【なつぞら55話】6/3 あらすじ&ネタバレ感想は?
第55話 6/3 あらすじ
第55話 6/3 ネタバレ
いよいよ、東洋動画に入社です。
なつは、亜矢美(山口智子)から選んでもらった
洋服を着て出社しました。
亜矢美さんに選んでもらった衣装で、いよいよ東洋動画スタジオに初出勤のなっちゃん。#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず pic.twitter.com/jdcCAFCksw
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年5月31日
亜矢美は、初日だから控えめになんて
言っていましたが、明らかに目立っていましたw
なつは、仕上課として採用され、
そこには新人が10人いました。
なつ達は、挨拶をするとすぐに、
先輩より教えてもらって作業に入りました。
なつは、作画スタッフの描いた絵を
透明なセルロイドに写し
そこに色を塗るという作業が
仕事でした。
緊張のあまり、手が震えました。
また、その先輩は、なつと同じ19歳で
この4月に入社したばかりの
モモッチこと森田桃代(井原六花)でした。

モモッチに、台本のようなものがあると
色を付けるのもの楽しくなるから
見てみたいと言うと
絵コンテならあるから、休憩時間にでも
と言われました。
昼休みに、お昼ご飯食べずに
絵コンテを見ていると
仲(井浦新)達がやってきて
いつでも、作画課を見に来てもいいよ!と
言われました。
なつは、仕事が終わると
作画課の部屋に行ってみました。
そこには、下山(川島明)さん達がいて
久しぶりの再会に喜びました。
下山さんは、なつが自分を覚えてくれたことが
嬉しかったらしく、元警察官だった下山が
銃で、バン!と手でやると
なつが、それにのって 「う~あ」と
その拍子に、ある女性にぶつかってしまいました。
ここで終わり、56話へ続きます♪
55話最後から、貫地谷しほりさん登場です!!

第55話 6/3 感想など
いよいよ、アニメーターの仕事を始めた
なつ。
作画から書かれた作品に
色を付けるという作業は、何千枚もおよぶということで
大変そうですね~
55話から登場した、モモッチは、本当に
可愛いすぎますよね~
何気、モモッチの机の上には、
桃グッズが、あるという演出!
ちょっとした備品などを
見るのも意外と楽しいですね~w
仕上課に配属されたなつの先輩・森田桃代役は伊原六花さん。仕上課の席でのオフショット。皆さん、“モモッチ”と呼んでくださいね。美術さんの粋な計らいで、モモッチの机は桃がいっぱいです。#朝ドラ #なつぞら #伊原六花 #モモッチ pic.twitter.com/Dt2lPjR00L
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年6月2日

朝ドラ【なつぞら】を見逃した場合の視聴方法はあるのか?
基本、【なつぞら】は、
レギュラー放送2回とダイジェスト放送2回の
計4回 放送されているのですが・・・
それでも見逃してしまったり、録画し忘れて視聴できなかった
なんてことがあると思います。
そんな時には、当サイトでは、こちらの記事で
【なつぞら】を見逃した場合の視聴方法を詳しく説明しておりますので
こちらを参考にして下さい♪
おわりに
いかがでしたでしょうか?
ここでは、【なつぞら】第55話の
あらすじ、ネタバレ感想を紹介してきました。
コメント