さて、朝ドラ【なつぞら】
>>第63話では・・・

こちらオススメ記事です♪
連続テレビ小説 なつぞら Part1 (NHKドラマ・ガイド) [ 大森 寿美男 ]
6月13日(木)放送の64話を見逃してしまった方のために
また、もう一度見たい!という方のために
安心して視聴できる方法や内容などを
まとめてみました♪

なつは、信さんの初取材の迷子のニュースで
千遥(ちはる)に、会いたいという気持ちが
大きくなってきたね~

ここでは、放送後1週間以内なら無料で視聴もできる方法と
もっとお得な安全で視聴できる動画配信サービスも紹介するよ!
▼2019年4月からは、【なつぞら】がスタート!!▼
\吉沢亮さん主演映画【あのコの、トリコ。】もオススメです♪/
バターを使った「雪月」新メニュー“バターせんべい”はキャストからも大人気。今後、「雪月」の銘菓になるのでしょうか。#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #安田顕 #高畑淳子 #仙道敦子 #吉沢亮 #山田裕貴 pic.twitter.com/tKVf6EaD61
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年5月8日
|
Contents
朝ドラ【なつぞら64話】6/13 あらすじ&ネタバレ感想は?
第64話 6/13 あらすじ
第64話 6/13 ネタバレ
なつは、トレースや動画の練習を毎日
一生懸命に取り組んでいました。
ある日、仲(井浦新)がなつの元にやってきて
「白蛇姫」の音声に決まっていた映画スターが
アニメ映画は、声だけということで
降板してしまいましたので、
急遽、咲太郎の劇団の亀山蘭子(鈴木杏樹)と
もう一人で、やり直すことになったと
教えてくれました。
そして、やり直しの当日
なつは、仲にお願いをして、アフレコの見学を
させてもらいました。
もちろん、蘭子(鈴木杏樹)の付き添いには
咲太郎も来ていました。
しかし、蘭子は、漫画映画に興味があって
引き受けてくれたのではなく
劇団の活動資金のために引き受けたのでした。
蘭子は、なつがこの絵をと・・・
言いますが・・・
実際は、なつは、彩色担当ですが、
あの白娘が、泣き崩れるシーンが
なつの描いたものが採用されていました。
なつは、自分の描いた絵に
彩色された動画を観て、感動しました。
そして、仲にアフレコを見学した感想を聞かれ
「こんなにドキドキすると思っていませんでした。」
「まるで夢を現実に見ているみたいでいした。」
と興奮しながら言いました。
続けて仲は、なつに
「動画の試験をまた受けてみないか?」と
言ってくれました。
ここで終わり、65話に続きます♪
気になる千遥(ちはる)について調べてみました。(ネタバレ注意記事です♪)

第64話 6/13 感想など
アフレコのシーンで鈴木杏樹さんの他に山寺宏一さんも
出演されていて、
山寺さんのアフレコが、本当に聞けて感動しましたね!!
お芝居とはいえ山寺さんのこのシーンが観られたのは本当に嬉しい!朝からご機嫌♪声の厚みスゴい。#なつぞら#山寺宏一 pic.twitter.com/7oTuTbKrFD
— lento-ume (@lento21553ume) 2019年6月12日
また、鈴木杏樹の蘭子さんのアフレコも
「やり手ババア」みたいだと言われ
本気で、笑っちゃいましたね~w
「やり手ババア」というパワーワード…😅
亀山蘭子のこのアフレコを観られただけで朝から爆笑できた😆#なつぞら #鈴木杏樹 #木下ほうか pic.twitter.com/hFnatMOgPi— Kurabon(*´∀`)♪ (@krackey0204) 2019年6月12日
何度、見ても笑ってしまいます~ 🙂

朝ドラ【なつぞら】を見逃した場合の視聴方法はあるのか?
基本、【なつぞら】は、
レギュラー放送2回とダイジェスト放送2回の
計4回 放送されているのですが・・・
それでも見逃してしまったり、録画し忘れて視聴できなかった
なんてことがあると思います。
そんな時には、当サイトでは、こちらの記事で
【なつぞら】を見逃した場合の視聴方法を詳しく説明しておりますので
こちらを参考にして下さい♪
おわりに
いかがでしたでしょうか?
ここでは、【なつぞら】第64話の
あらすじ、ネタバレ感想を紹介してきました。
コメント