さて、朝ドラ【なつぞら】
>>第66話では・・・

こちらオススメ記事です♪
連続テレビ小説 なつぞら Part1 (NHKドラマ・ガイド) [ 大森 寿美男 ]
6月17日(月)放送の67話を見逃してしまった方のために
また、もう一度見たい!という方のために
安心して視聴できる方法や内容などを
まとめてみました♪

なつが、描く新作のキャラクターも採用になればな~
千遥(ちはる)の居場所が、分かり8月15日に会いに行ったね!

ここでは、放送後1週間以内なら無料で視聴もできる方法と
もっとお得な安全で視聴できる動画配信サービスも紹介するよ!
▼2019年4月からは、【なつぞら】がスタート!!▼
\吉沢亮さん主演映画【あのコの、トリコ。】もオススメです♪/
バターを使った「雪月」新メニュー“バターせんべい”はキャストからも大人気。今後、「雪月」の銘菓になるのでしょうか。#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #安田顕 #高畑淳子 #仙道敦子 #吉沢亮 #山田裕貴 pic.twitter.com/tKVf6EaD61
— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年5月8日
|
Contents
朝ドラ【なつぞら67話】6/17 あらすじ&ネタバレ感想は?
第67話 6/17 あらすじ
第67話 6/17 ネタバレ
なつと咲太郎は、信さん(工藤阿須加)から聞いた
妹の千遥(ちはる)を、引き取ってくれた
おじさんが住んでいる住所に
8月15日に向かいました。
その住所は、千葉県の船橋にある
アパートでした。
なつと咲太郎が、そのアパートを見ていると
一人の女の子とおじさんが出てきました。
なつは、すぐにでも行こうとしますが
咲太郎が、なつの腕を掴みました。
そして、その女の子とおじさんは
なつ達の横を通り過ぎました。
なつは、とっさに
「ちはる」と呼んでしまいました。
おじさん達は、びっくりして
なつ達をアパートに招き入れました。
おばさんは、すでに2年前に
亡くなっていました。
千遥(ちはる)は、今どこ?と
聞くと・・・
おじさんは、
「いないんだ~」と
咲太郎は、
「居ないとは、死んだ?」
と言うと、
千遥(ちはる)と間違った女性幸子(ゆきこ・池間夏海)が
「ごめんなさい!」
「ちはるちゃんは、家出したの。。。」
「お母さんが、ちはるにきつく」
「ご飯も私たちより少なくて・・・」
それを聞いたなつは・・・
「じゃあ、ちはるはずっと辛い思いを・・・」
幸子(ゆきこ)は、
「ちはるちゃんは、ずっと笑っていた・・・」
「それが、母には馬鹿にしているようにと・・・」
そして、千遥(ちはる)は、出て行ったきり
どこにいるのかも分からないということでした。
あまりの衝撃的な話で
なつは、泣いてアパートを飛び出してしまいました。
風車に帰ると
亜矢美さんと信さんが、そんなこと知らずに
待っていました。
咲太郎となつが、帰ると・・・
千遥(ちはる)は、家出していて
そこには、いなかったと言いました。
なつは、千遥が、幸せに暮らしていると
思っていただけに、ショックが大きく
奇跡なんてないんだと言って
自分の部屋に戻って行きました。
部屋戻ると、机の上に
北海道の母、富士子から
なつの二十歳の誕生日のお祝いの手紙と
プレゼントの万年筆が置いてありました。
その手紙を読み
なつは、「ちはる、ごめんね~」
と泣いてしまいました。
ここで終わり、68話へ続きます♪
気になる千遥(ちはる)について調べてみました。(ネタバレ注意記事です♪)

第67話 6/17 感想など
なつは、てっきり
ちはるに会えるとずっと思って
楽しみにしていたんですよね~ 🙁
それが、もう幼い頃に家出していたとは・・・。
幼い子が、家出して一人で生きていけているのでしょうか?
でも、咲太郎も孤児院を飛び出して
亜矢美さんに巡り会えたのだから
千遥も愛嬌で、どうにかいい人に
巡り会うことができて
いつか、なつと会えることを
楽しみに頑張っていればなぁ~とw
個人的には、その辺も話に入れて
欲しいと思いました。
(朝ドラは、ハッピーエンドが一番!w)

朝ドラ【なつぞら】を見逃した場合の視聴方法はあるのか?
基本、【なつぞら】は、
レギュラー放送2回とダイジェスト放送2回の
計4回 放送されているのですが・・・
それでも見逃してしまったり、録画し忘れて視聴できなかった
なんてことがあると思います。
そんな時には、当サイトでは、こちらの記事で
【なつぞら】を見逃した場合の視聴方法を詳しく説明しておりますので
こちらを参考にして下さい♪
おわりに
いかがでしたでしょうか?
ここでは、【なつぞら】第67話の
あらすじ、ネタバレ感想を紹介してきました。
コメント