あのオダギリジョー主演のドラマ【時効警察】が
2019年秋にまた、見れます♪
2019年に入り、放送が決定されたけど
いつ放送されるのか?未定の状態だったので
あの【時効警察】にハマった方にとっては
待ち遠しかったので?
また、前シリーズから12年も経っているので
まさか、またシリーズとして帰ってくるとは
思っていなかった方も多いですよね~w
ここでは、2019年秋から放送される
ドラマ【時効警察はじめました】が
いつから放送され、キャストや主題歌などを
まとめてみました。
そして、最後に過去の作品をもう一度
振り返りたい方の安全な視聴方法も紹介していますので
ぜひ、参考にしてみてくださいね♪
時効警察・復活スペシャル
2019年9月29日(日)よる9:00~放送
おしらせです。
日曜日のゴールデンタイムに
✨復活大スペシャル✨やらせていただきます。9/29(日)9時より、10月の連ドラに先駆けて
ドドンと第一弾放送です。初のゴールデン、初のスペシャル。
ドキドキが止まらないといっても過言ではないのだ!#時効警察はじめました pic.twitter.com/SWXJYkFWd1— 【公式】「時効警察はじめました」@テレビ朝日 (@jikou2019) August 20, 2019
Contents
ドラマ【時効警察はじめました】いつから放送?
ドラマ【時効警察はじめました】は・・・
テレビ朝日系列で、
2019年10月11日(金)よりスタートします♪
毎週(金)23:15~0:15放送予定です♪
「時効警察はじめました」
の番組ロゴが完成しました。
2019年10月クール金曜ナイトドラマ。
テレビ朝日系列で放送。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/B5tOLzfb0J
— 【公式】「時効警察はじめました」@テレビ朝日 (@jikou2019) August 1, 2019
ドラマ【時効警察はじめました】キャスト
霧山 修一朗(きりやま・しゅういちろう)役 オダギリ ジョー
12年前、なぜか政府の派遣事業のメンバーに選ばれてアメリカのFBIに出向。
そのまま出世街道に乗るかと思いきや、帰国して再び、総武署の“時効管理課”に配属された。
時効管理課に集まった資料の中から、目に留まった事件を個人的に調べていくのを趣味にしている。
“ポツネン”というあだ名があるくらい地味で、署内にいるときは警察官の制服に黒縁の眼鏡。
好きな食べ物は、素うどんや白いご飯。
独身でアパート住まい、部屋には驚くほど物がない。
時効事件の捜査になると俄然、手腕を発揮する。
天才的な観察力を持っているのに、その才能を仕事に生かす気はまったくない。
三日月 しずか(みかづき・しずか)役 麻生 久美子
総武署・交通課課長補佐。以前は霧山の恋人の座を狙っていたが、結局、想いを伝えられないまま、霧山は渡米。
唯一の幸せな時間だった霧山の時効事件の捜査に付き合わされることもなくなり、寂しい日々を過ごしていた。
6年前にややなんとなくで、刑事課の刑事と結婚したものの、性格の不一致でほどなく離婚。
子どもはおらず、今はひとり暮らしのちょっと寂しいアラフォー。
しかし、霧山から奪った婚姻届は今でも大事に持っており、霧山が帰ってくることで心をザワつかせている。
彩雲 真空(あやくも・まそら)役 吉岡 里帆
総武署・刑事課の新人刑事。「ガンバリマス!」が口癖で、とにかく何でも頑張る熱血女子。
十文字に日々課せられる“張り込みの練習”や意味不明な指示も、とりあえず全力でこなしている。
十文字には「話がつまらない」と言われるが、意外と守備範囲が広く、小説からプロレスまで…興味の対象も無秩序に膨大。
とりわけ、霧山が三日月と共に再開する時効事件の捜査には興味津々で、十文字の目を盗んでは時効管理課に入り浸り、
時効捜査に首を突っ込みまくる。
又来 康知(またらい・やすとも)役 磯村 勇斗
総武署・鑑識課の若きエースで、諸沢の助手。
霧山から頼まれる時効事件絡みの鑑識にも“無料”で協力する
(…が、結局は諸沢が目ざとく、あとで霧山から鑑識料を徴収するシステム)。
時効管理課に所属する又来の息子だが、あの母親から生まれたとは思えないほど聡明&優秀な理系男子。
ついでに、クールでミステリアス。
いろいろカッコいい感じで、署の女性陣からも熱い視線を注がれている。
実は、元ツッパリ。
ほかにも意外な過去やら趣味やら顔やらが、わんさかあったりする。
十文字 疾風(じゅうもんじ・はやて)役 豊原 功補
総武署・刑事課のエース。
捜査に懸ける情熱、トレンチコートへの執拗なこだわりなど、刑事として完璧かと思いきや、結構何も分かっていなかったりする。
無邪気に手柄を自慢したり、ギャグのセンスや言動のピントがずれていたり…と、お茶目で憎めないキャラ。
最近はもっぱら、新人刑事・彩雲の指導に使命感を見出している。
ナルシストな彼の唯一のコンプレックスは「三浪の過去」。同期の霧山を勝手にライバル視している。
又来(またらい)役 ふせ えり
総武署・時効管理課に所属。
かつては小学生の息子を持つバツイチだったが、この12年のうちにバツ3へと華麗なる転身を遂げた。
担当している資料管理の仕事に関しては完璧だが、それ以外はすこぶるいい加減。
勤務中のほとんどは、誰かにツッコんでいるか、童心にあふれすぎたイタズラを仕掛けている。
本気で仕事をしているときは、バンダナを巻く。
妙なところで強気な性格。
サネイエ役 江口 のりこ
総武署・時効管理課に所属。
通常は無表情で飄々としているため、ものの考え方も性格もよく分からないが、ごくたま~に熱い一面を告白したりする。
手先・舌先が器用らしく、UFOキャッチャーがやたらと得意で、舌だけでガムを正月飾りのように結ぶこともできる。
また、意外と観光スポット好きでもある。
総武市のビバリーヒルズ・甲府町の出身。
結婚した相手の名字がサネヨシで本名はサネヨシに変わっている。
現在は妊娠中のため、何事にも驚かないように意識して生活している。
蜂須賀(はちすか)役 緋田 康人
今もドラマやなんかでたまに見かける緋田康人さんていう俳優さん、若い頃にやってたビシバシステムでテレビ出てるの見るとちょっとスティーブマリオットに顔似てるしスモールフェイセズみたいなバンドやればいいのになって思ってたhttps://t.co/hgAU47ikYc pic.twitter.com/l53C4TNcUn
— ツチヤチカら (@TSUCHIYA520) July 25, 2019
総武署・刑事課に所属。
常に十文字とペアを組んでいるベテラン刑事。
後輩の十文字を純粋に尊敬するなど、めちゃくちゃ人はいいが、死んでも直らなそうな“いい加減さ”と
“散漫な注意力”がダメなところ…!?
実は大事件を解決した過去を持つが、それで刑事として一生分の仕事をしたと、勝手に思い込んでいる。
浜田山(はまだやま)役 内藤 理沙
総武署・交通課の女性警官。
三日月しずかの後輩。
三日月、同僚の久我山と共に交通違反の取り締まりをしている。女らしい性格で、結婚を夢見ている。
久我山(くがやま)役 田中 真琴
総武署・交通課の女性警官。
三日月しずかの後輩。
三日月、同僚の浜田山と共に交通違反の取り締まりをしている。
性格は浜田山と真逆で、クール。
諸沢(もろさわ)役 光石 研
総武署・鑑識課に勤める鑑識官。
お金には細かい性格で、時効事件を捜査中の霧山から鑑識を頼まれるたび、ちまちまと報酬を求める。
鑑定料も内容に応じて段階的に設定するなど、しっかり・ちゃっかりしている。
街で見かけたミョーなものを写真撮影することが趣味。
霧山にその写真コレクションを小出しに見せては、自己満足に浸っている。
熊本(くまもと)役 岩松 了
総武署・時効管理課の課長。
主な仕事は時効事件のファイルに「時効」の判子を押すこと。
妻と子ども2人がいる家長でもあり、公私共に責任ある立場。
…であるはずなのに、無責任で無秩序な性格。
思いつきによる行動や意味不明な発言が目立つが、いたって温和な人。
流行に影響されやすく、さまざまなものをコレクションするマニア体質が、
霧山の捜査に貢献することもしばしば。
ドラマ【時効警察はじめました】主題歌
ドラマ【時効警察はじめました】の主題歌は
椎名林檎さんの
”公然の秘密” に決定しました♪
おしらせです。
🎵主題歌が #椎名林檎 さんに決定です🎵#時効警察はじめました のために、書き下ろしてくださいました。
タイトルは #公然の秘密 です。#三木聡 監督と #椎名林檎 さんのコラボレーションは、2回目だそうで。めくるめく時効ワールドに、ぴったりの楽曲です。
お楽しみに! pic.twitter.com/N7BsBN8yw9
— 【公式】時効警察はじめました@テレビ朝日 (@jikou2019) September 19, 2019
ドラマ【時効警察はじめました】あらすじ
霧山が出向していたアメリカのFBIから12年ぶりに帰国。
再び総武署の“時効管理課”に戻ってきたところからはじまります。
“時効管理課”の主な仕事は、時効になった事件の資料を検察へと送ることと、
その捜査資料の管理なのですが、殺人など重大事件の時効が廃止され、
以前よりもさらに窓際な部署になっていました…。
そんな古巣に戻ってきた霧山は、時効を迎えた事件を私的に捜査するという“趣味”を再開。
霧山にとって、捜査はあくまで趣味なため、対象とする事件は大小さまざま。
たとえ犯人を突き止めたとしても成敗などするわけではなく、自分の推理が正しいことを確かめたい
…ただそれだけなのです。
真相を暴かれ真っ青になった犯人をあまり心配させないために、
霧山は毎回犯人に一枚のカードを手渡します。
それが…“誰にも言いませんよカード”。
劇中にちりばめられたサスペンス、人間ドラマ、そして笑い…。
2019年、哀しいけど笑ってしまう、コメディーミステリー『時効警察』が、ついに復活!
シュールでポップ、そしてなんとなくゆるい…そんな心なごむミステリーが展開していきます。
10月11日(金)の第1話のゲストは、
小雪さんがセーラー服で!!
おしらせです。
第1話メインゲストの #小雪 さん、セーラー服姿でお目見えです。
“回想シーンも本人が演じるルール(?)”に従って、ちゃっかりお願いしてみたら、面白がって着てくださいました。
新興宗教の教祖「神沼美沙子」役で登場です。
放送は本日夜11時15分から。#時効警察はじめました pic.twitter.com/yFWjjGubMx— 【公式】時効警察はじめました 10/11スタート! (@jikou2019) October 10, 2019
過去の【時効警察】を見たくなったら
過去の【時効警察】を見たくなってしまったら・・・
テレ朝動画にて、有料ですが視聴可能です。
おわりに
ドラマ【時効警察はじめました】いつから放送?
キャストや主題歌など調査についてまとめました♪
コメント