さて、2019年12月5日放送の
秘密のケンミンショーでは
スパイシーでジューシーな
新潟グルメ
「カレー味の鶏の半身揚げ」が
登場!
実は、この新潟のカレー味の鶏の半身揚げは
以前、マツコ・デラックスさんが
絶賛した唐揚げなんですよね~!!
<todo>鶏を色々喰らう。
銀座、全聚徳の北京ダック。
名古屋、鳥開の手羽先唐揚げ。
宮崎、ビストロアデンのチキン南蛮。
新潟、鳥専門店せきとりの半身から揚げ、カレー味。月曜から夜ふかし。 pic.twitter.com/lZYp2vBS8T
— 千樹本 一 (@sakimotohitotsu) February 11, 2015

カレー味でジューシーな
鶏の半身揚げって!
聞くだけで、美味しいそうだよね♪

あのマツコ・デラックスさんが
美味しいっていうくらいなんだから
絶対、美味しいって!!
でも、新潟まで遠いよね~
そこでここでは、
新潟県民のソウルフード
【カレー味の鶏の半身揚げ】は
どんなものなのか?
新潟のどこで売られているのか?
また、通販でも購入できるのか?
食べた人の口コミレビューを調査しました。
【カレー味の鶏の半身揚げ】は、どんなものなのか?
新潟県民のソウルフードでもある
【カレー味の鶏の半身揚げ】と
写真を見ての通り
鶏の半身をカレーパウダーと塩で
味付けしたものを
豪快に一気に丸ごと揚げたものです♪
しかし、豪快でありながら
外は、スパイシーの味でカリカリ!
中は、一気に揚げているので
しっとりとしてやわらかく
ジューシーな半身揚げなのです♪
女性やお子様には、ちょっと
多い?なんて思ってしまうのですが
ペロっとやみつきになるほどの
美味しさです!

ご飯のおかずでも
おつまみとしても最高の一品なのだ!!

新潟県民は、クリスマスに
このカレー味の鶏半身揚げを
食べる家庭も多いニャー!
新潟のどこで売られているのか?
新潟県民のソウルフードと言うことで
どこのお店に行けば
【カレー味の鶏の半身揚げ】を
味わうことが出来るのかとうこと・・・
・せきとり本店
こちらのせきとり本店は、
カレー味の鶏の半身揚げの
元祖となったお店です。
住所 新潟県新潟市中央区窪田町3-199
また、この本店の他に2店舗あります。
・せきとり東万代店
新潟県新潟市中央区天明町3−16
・せきとり 女池店
新潟市中央区女池5丁目3−14
戦前から養鶏場を営み
先代が屋台で提供したことから
始まったとされています。
そして、すでに全国に広まっているので
休日ともなると、県民だけなく
県外からも、この半身揚げを
求め食べにくる方も多いそうです♪
・ひな鳥金子 今町店
こちらのひな鳥金子 今町店は
新潟県の中越地方にあります。
国道に面しているので
ドライブがてら、食べに来る方も
多いそうです。
住所 新潟県見附市今町5丁目41−27
・とりかん
こちらのとりかんの
カレー味の鶏の半身揚げは、
小間切れタイプのものなどもあり
学校帰りの学生さんなどにも
大人気です。
住所 新潟県五泉市旭町7−1
この他に、新潟ではスーパーなどでも
カレー味の鶏の唐揚げなども
購入するこができるそうです。

カレー味の鶏の半身揚げでも
こんなに種類が多いと
迷ってしまうねw
通販でも購入できるのか?
遠方の方は
元祖【カレー味の鶏の半身揚げ】で
有名な”せきとり”の半身揚げを
楽天市場で購入するこができます♪
商品内訳(送料無料)
食べた人の口コミレビューは?
月曜から夜ふかしでマツコが絶賛してた新潟市の『せきとり』さんの半身のから揚げ食いに来た。
人生で初めて高速道路運転してきたおwクソうまくてビックリした!
でかくて食べごたえも十分!これから運転して帰るのが嫌だ・・ pic.twitter.com/Jjv6i9G58k
— 鋼鉄オグライン (@SteelOgline) June 14, 2015
せきとり 大野町店。から揚げももちろんうまいけど蒸し焼きもうまかったなあ。それにしてもこんなところにもせきとりがあるとは思わなかった。 pic.twitter.com/5SARXce57e
— やん (@yan458) October 15, 2018
楽しかった!せきとりうまい!混みまくってたけど!
— ち ゅ う だ い (@mchuuuudai) February 11, 2015
まとめ
秘密のケンミンショーや
月曜から夜更かしなどで
スパイシーでジューシーな
新潟グルメ【鶏の半身揚げ(カレー味)】が
紹介されました。
遠方でも食べてみたい方に
通販でも購入できるのか調査しました。
コメント