2019年12月3日(火)から六本木ヒルズで開催している【特別展 天空ノ鉄道物語(天鉄展)】について紹介しています。

天鉄展に行きたいけど
いつまでやっているのか知りたい!!

子供と行く予定だけど
混雑状況はどうかしら?
この特別展は、
JR7社、東京メトロ、東京都交通局をはじめとする
全国の鉄道会社の全面協力のもと企画された
とてつもなく大きなイベントなので
鉄道ファンも早くからチェックしていた方も多いですよね♪
\ #てんてつてん のアンバサダー決定!/
鉄道好きで知られる、お笑い芸人 #中川家礼二 さん&女優 #松井玲奈 さんがアンバサダーに就任!JR7社ほか鉄道会社大集結&天空駅やドアインスタレーション等様々な本展の魅力を語って頂きます🚂
詳しくは https://t.co/bu6rdeZ99g 🚅#鉄道 #天空ノ鉄道物語 pic.twitter.com/s9rjBLk3kp— 天鉄(特別展 天空ノ鉄道物語) (@tentetsuten) October 23, 2019
それでは早速、天鉄展(六本木)は いつまでやっているのか?
混雑状況や口コミなどをまとめています。


Contents
”天鉄展” いつまでやっているのか?
”天鉄展”は、2020年3月22日(日)まで開催されています♪

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月13日まで休館ですので
変更されると思います♪
【開催詳細】
展覧会名 | 特別展 天空ノ鉄道物語 |
開催日時 | 2019年12月3日(火)~2020年3月22日(日) ※会期中無休 10:00~20:00 (ただし火曜日は17:00まで) ※入館は閉館の45分前まで |
会場 | 〒106-6150 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー52階 森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリー
|
交通アクセス | ・東京メトロ日比谷線 「六本木駅」1C出口 徒歩3分 (コンコースにて直結) ・都営地下鉄大江戸線 「六本木駅」3出口 徒歩6分 ・都営地下鉄大江戸線 「麻布十番駅」7出口 徒歩9分 ・東京メトロ南北線 「麻布十番駅」4出口 徒歩12分 |
主催 | 日本テレビ放送網、森アーツセンター、日テレイべンツ |
協賛 | 光村印刷 |
協力 | JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州、JR貨物、 東京メトロ、東京都交通局 小田急電鉄、京王電鉄、京急電鉄、京成電鉄、相模鉄道、西武鉄道、 東急電鉄、東武鉄道、CS日本、J-WAVE テレビ神奈川、交通新聞社、JTBパブリッシング、保安サプライ、 タカラトミー、トミーテック、タイトー ヤマトGL、東急テクノシステム |
”天鉄展”の混雑状況は?
#天空ノ鉄道物語 年末年始多くのお客様にご来場頂き誠にありがとうございます😊本展は六本木ヒルズ森タワー52階全フロアを使っての大規模展示ですので、土日祝日の繁忙日でも、ある程度ゆったりとご覧頂けておりますので是非ご鑑賞お楽しみください🚂 #天鉄展 #六本木ヒルズ https://t.co/bu6rdeHxKG pic.twitter.com/uu2fh7Hlzt
— 天鉄(特別展 天空ノ鉄道物語) (@tentetsuten) January 2, 2020
”天鉄展”の混雑状況ですが・・・意外と年末年始でもゆったりと鑑賞できました。
なので、激混み状態!というのは開催終了日までないような感じがします。
また、ゆっくり落ち着いてじっくりと観たい方は平日がおすすめです♪
天鉄に行った人の口コミは?
天鉄展何度行っても楽しそうだから会社終わりに行ってみようかな。2時間もいられなさそうだけど、夜景見ながらコーヒー飲む感じ?
— しいな (@_sleeping_sheep) January 16, 2020
#今日の鉄道 510番線
天鉄、行ってきました!
展示が豪華で感動… pic.twitter.com/EJ0s2iOM7s— 伊藤壮吾 (@SougoRapid) December 17, 2019
天鉄展のお土産
かわいい硬券ノート❤️ pic.twitter.com/ebaJoUfAaS— 鉄道写真家 中井精也 (@railman_nakai) December 3, 2019
天鉄展見に行ってきました🚃
平日だったから空いててゆっくりできて良かった😊
もう一度行きたい…どなたか是非ご一緒させてください……🤦 pic.twitter.com/G3NTz3A0a3— 縹@はなだ (@sknkt_iuak) December 4, 2019
鉄道物語(六本木)限定グッズ
以前、巷で、大人気になっていたあの、『国鉄冷蔵コンテナ保冷バッグ』が今回は、数量限定でチケットと天鉄展限定デザイン『肩掛けミニバッグ』をセットにして販売されます♪
また、会期中何度でも入れるという枚数限定の『超・特急定期券』も販売されます。
サコッシュ(肩掛けミニバッグ/非売品)
📢ファンの間で話題沸騰・大人気となった #国鉄冷蔵コンテナ保冷バック がお手軽サイズの #サコッシュ になりました‼️
使いやすいサコッシュは #天鉄展 だけの限定デザイン✨
数量限定のグッズセット券を今すぐチェック➡️https://t.co/4jPwvdHmXA#天空ノ鉄道物語 #てんてつてん #天鉄 @tentetsuten pic.twitter.com/rs0eERK4QL— チケットぴあ (@news_pia) October 15, 2019
商品名 | 数量限定!非売品グッズ付きの「グッズセット券」 (入場チケットと限定ミニバッグ付きです。) 【サイズ: 約W21×H17 底マチ5cm】 ※グッズは会期中に限り、会場内特設ショップ (六本木ヒルズ森タワー52F)にてお引き換えとなります。 |
金額 | 4,600円(税込み) |
販売期間 | 2019年10月14日(祝月)AM10時~ 数量限定で、無くなり次第終了となります。 |
購入場所 | ・日テレゼロチケ ・ローソンチケット(Lコード:31014) ・イープラス ・チケットぴあ(pコード:769-975) |
こちらが、話題になった保冷バッグ!
好評だった『国鉄コンテナバック』に新商品登場!『国鉄冷蔵コンテナバック』もちろん保冷バッグになっています!本体3000円です!https://t.co/hDRlJ3lxvo pic.twitter.com/JRXDA4D54a
— 書泉(鉄道) (@shosengnd_RW) April 11, 2019
超・特急定期券
この『超・特急定期券』は、
500枚限定で、天鉄展開催中何度でも
入場でき、混雑していても優先的に入場できます。
他にも特典があるので、下記をご覧くださいね♪
【明日10日(土)午前10:00から500枚限定「超・特急定期券」発売開始!🚅】
会期中何度でも展覧会に入場できるなど、特典がたくさんついたお得なチケットです!詳細は公式HPへ! https://t.co/pc2KSRKPqH
※写真はイメージです pic.twitter.com/oArApSPobp— 天鉄(特別展 天空ノ鉄道物語) (@tentetsuten) August 9, 2019
商品名 | 500枚限定!「超・特急定期券」 《特典》 ①会期中何度でも天鉄展に入場できる。 ②会期中混雑していても、優先的に入場できる。 ③開催日前日の12月2日(月)の特別先行内覧会に 参加できる。 ④特製オリジナル定期券ホルダー付き! |
金額 | 10,900円(税込み) |
販売期間 | 8月10日(土)~発売中 数量限定で、無くなり次第終了となります。 |
購入場所 | ・ローソンチケット(Lコード:31014) |
こちらは、ローソンチケットのみの販売なのでご注意を!
その他のグッズは?
10月24日現在発表されていませんので
分かり次第、更新しますのでお楽しみに♪
鉄道物語(六本木)チケットの購入方法は?
”天鉄展”の10月24日現在のチケット購入方法ですが、
- 前売り券
(2019年10月14日(月・祝)~12月2日(月)まで販売)
- 当日券
(2019年12月3日(火)~2020年3月22日(日)まで販売)
があります。
詳細は、次よりご覧ください。
チケット料金は?
当日券(税込) | 前売券・団体(税込) | |
一般 | 2,500円 | 2,300円 |
高校生・大学生 | 1,500円 | 1,300円 |
4歳~中学生 | 1,000円 | 800円 |
※3歳以下無料
※団体料金(前売券と同料金)は15名以上で適用。添乗員は1名まで無料。
※障がい者手帳をお持ちの方と介助者(1名まで)は、当日入館料が一般1,250円、高校生・大学生750円、
4歳~中学生500円(全て税込)になります。
※団体料金(当日券の取扱のみ)および障がい者手帳をお持ちの方の割引は、12/3以降、
森アーツセンターギャラリー(森タワー3階チケットカウンター)での取扱いになります。
※混雑状況により、チケットご購入・引換・入場までに待ち時間が生じたり、入場規制を行う場合があります。
チケットの購入方法?
プレイガイド | 予約・購入方法 | 電話番号・URL |
---|---|---|
日テレゼロチケット | インターネット購入(コンビニ発券)『日テレゼロチケ』はお客様手数料ゼロ!会員登録料ゼロ!のお得なチケット発売サービスです。 | https://l-tike.com/ntvzero/event/tentetsuten.html |
天鉄展オンラインチケット | インターネット購入 【スマホ入場orご自宅で印刷】 手数料ゼロ!会員登録不要! | https://www.e-tix.jp/tentetsuten/ |
ローソンチケット Lコード:31014 | 電話予約 | 0570-000-777 オペレーター対応 (10:00~20:00) |
インターネット予約 | https://l-tike.com/tentetsuten | |
店頭での直接購入 | 全国ローソン・ミニストップ設置のLoppiにてLコードを入力しお買い求め下さい。 | |
イープラス | インターネット予約 | https://eplus.jp/tentetsuten/ |
店頭での直接購入 | ファミリーマート『Famiポート』で購入可能 | |
チケットぴあ Pコード:769-957 | 電話予約 | 0570-02-9999(24時間受付) 毎週火・水 2:30~5:30はシステムメンテナンスのため受付休止。 |
インターネット予約 | https://w.pia.jp/t/tentetsuten/ | |
店頭での直接購入 | セブン‐イレブン、チケットぴあ店舗 | |
セブンチケット | インターネット予約 | http://7ticket.jp/g/001942 |
店頭での直接購入 | セブン-イレブン店内設置のマルチコピー機 | |
楽天チケット | インターネット予約 | http://r-t.jp/tentetsuten |
LINEチケット | LINEで購入、スマホですぐに入場 LINEをお使いであればIDやパスワード登録の必要ありません | https://ticket.line.me/sp/tentetsuten |
”天鉄展”の見どころは?
#天空ノ鉄道物語 では豪華 #寝台特急 #トワイライトエクスプレス 原寸大完全再現し初公開!#JR西日本 が #新潟県糸魚川市 の復興支援のために寄付した本物車両部品と #糸魚川市 #新潟県 の技術を結集し、展望A個室スイートと食堂車の一部を再現。貴重な機会をお見逃しなく!https://t.co/zewssAgxRC pic.twitter.com/DNSVeROMPR
— 天鉄(特別展 天空ノ鉄道物語) (@tentetsuten) October 23, 2019
この”天鉄展”の見どころですが・・・
開催詳細を見てのとおり、あの六本木ヒルズの52階全フロアを使い、日本各地の鉄道会社などが
集まった大型鉄道イベントです!
あの場所で、いつも見ることの出来ない全国の鉄道の蔵出し品も見ることができます♪
また、海抜250mの六本木ヒルズ森タワー52階に”天空駅”が出現したり、全国の駅弁なども食すこともできます♪
まとめ
2019年12月3日(火)~2020年3月22日(日)まで開催される 六本木ヒルズで【特別展 天空ノ鉄道物語(天鉄展)】の限定グッズやチケットの購入方法、混雑状況をまとめてみました。
2020年3月1日現在
コメント