今回放送された第9話は、その失敗を
野木教授に擦り付けようとしてましたが・・・
やっぱり最後には、藤間社長(杉良太郎)の一喝で
何とか野木教授も助かりました。
時々登場する農林協の稲本彰役の演じている
岡田浩暉さんが悪党役になってきていて気になったので
どんな演技をして、本人はどんな方なのかなどまとめてみました。。

ここでは、下町ロケット第9話を見逃してしまった方に
安全で視聴できる配信サービスも紹介しているよ!


Contents
第9話のあらすじは・・・
農業機械の展示会『アグリジャパン』という公の場で、
醜態を晒してしまった帝国重工の無人農業ロボット「アルファ1」。
信用回復のため原因究明に奔走する的場(神田正輝)や奥沢(福澤朗)たちは、
最初から自分たちの落ち度の可能性は認めず、
野木(森崎博之)の自動走行制御システムに問題があったと結論づける。
しかも、その原因を究明するにあたり、
開発コードをよこせと無理難題をふっかけてきて……。
そんな時、親友である野木から窮地の知らせを聞いた佃(阿部寛)は怒りに震え、
財前(吉川晃司)にある提案をする。。
稲本彰役の岡田田浩暉が悪党に!
第9話では、殿村さんがお父さんと
ほのぼのと会話をしていると・・・
車で、
稲本彰『おー殿村!見たか?』と
寄ってきて、
『ダーウィンだ!ダーウィン!』(←ここかなり訛ってますw)
吉井浩『農林協も扱う予定なので、その時は!』
殿村さん『農業法人に入ればの話だろ!』
稲本彰『分かってるじゃーねえ~か!』
『お前のところだって、いつか親父さんのこと
考えればこういうの必要になるだろう~』
『あんまり意地はんねぇ~で協力し合おうぜ!』
稲本彰 吉井浩 『あはははは』と
悪党のように去っていったシーンは
かなり農林協は怖い人達なのだと
イメージがw
このシーンは、本当に悪党感がですぎてw
殿村さんも田舎に戻ってきたのに
こんな形の試練を味わうなんて!
農林協は、怖いのか?
この農林協について、ちょっと調べてみましが
殿村さんの田舎の燕市では、実際は農林協というものは
存在してませんでしたw
こんな心配もあったので・・・
農協(仮設定の)からクレーム来ないか心配
意地悪過ぎだろ、岡田ww#下町ロケット— Yontaつんた (@yonta52668) 2018年12月9日
調べた所、越後中央農業協同組合という所が
実際のようで、農業者のため、地域農業のために
活動しているところでした。
岡田浩暉とは、どんな人なのか?
【7F JamSpot】岡田浩暉さんの「宙のうた」発売記念スペシャルイベントが行われました。たくさんのお客さまにミニライブ&特典会をお楽しみいただきました。写真は終演後にステージで、ハイ、パチリ♪#岡田浩暉 #宙のうた pic.twitter.com/c6ZyCm2QLZ
— 山野楽器 銀座本店 (@yamano_ginza) 2018年9月15日
《岡田浩暉さんwiki風プロフィール》
名 前 岡田 浩暉(おかだ こうき)
生年月日 1965年10月26日(2020年6月現在55歳)
出身地 群馬県太田市
身 長 178cm
血液型 O型
学 歴 関東学院大学卒業
職 業 歌手、俳優
所属事務所 サーブプロモーション
《主な作品》
『もしも願いが叶うなら』
『ナースのお仕事』
『Xmasの奇蹟』
『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』
岡田さんは、
大学卒業後、一旦はサラリーマンをしていましたが、
退職後、To Be Continuedというグループのボーカルとして
1991年に「君がいたから」でデビューしています。
その後は、1994年、『もしも願いが叶うなら』に出演し俳優活動もしています。
同時に挿入歌「君だけを見ていた」が50万枚超を売り上げ、
オリコン最高順位4位となるヒットを記録。
現在、歌手活動は、無期限の休止だそうです。
なので、現在は、俳優としてドラマ、舞台で活躍されています。
ネット上の反応は?
岡田浩暉は半沢直樹でも下町ロケットでも憎まれ役やん。
— мʌссo (@jtf_jp) 2018年12月9日
momが下町ロケットみて岡田さんと雄大くん似過ぎwって笑
二人ともハプスブルク家の親子やってたからな〜— あすか (@1sEZfeoDhcCUUlZ) 2018年12月9日
下町ロケットを。
岡田浩暉さんって嫌味な役が多いような?— ☆☆マッキー🐹🎷 (@mackey1984) 2018年12月9日
【下町ロケット】見逃し動画配信サービス
おわりに
今回は、ドラマ【下町ロケット】第9話稲本彰役の演じている岡田浩暉さんについてまとめてみました。
ネット上の反応などみると、岡田さんは、こういった役が多い方なんですね!
逆に言えば、適役として採用され易いんですかね?
第10話では、殿村さんの田んぼが、大ピンチのようでした!
そして、無人トラクターは、どうなるんでしょうね!

コメント