2019年7月30日(火)TBSテレビにてよる20時放送の【教えてもらう前と後】で紹介された白髪と抜け毛のマッサージ方法をここではまとめています♪
また、ここでは、見たかったけど見逃してしまった方。
もう一度、見たい!という方のために視聴できる方法はあるのか紹介していますので
ぜひ、参考にして下さいね♪

こちらで紹介している視聴方法は、
スマホやパソコンなどでも安全に通勤時間などでも
視聴できるので簡単です♪

頭皮のことって、ちょっと家族で見辛いから
こっそりスマホやパソコンで見れるっていいね♪

Contents
【教えてもらう前と後】見逃し動画。白髪と抜け毛マッサージ~7月30日放送~
【教えてもらう前と後】は、こちらの動画サイトにて放送終了後から
視聴可能です♪
また、放送後1週間は無料で視聴できるのでお手頃です♪
《無料視聴できる動画サイト⦆
こちらの3つの動画サイトにて視聴できます♪
なお、放送後、1週間経っても視聴できるのか調査しましたが、違法ダウンロードされたサイトはありましたが、安全な視聴方法はありませんでした。
【教えてもらう前と後】白髪と抜け毛のケア方法は?
紫外線対策として肌や眼だけではなく
髪の毛も対策が必要というこです。
夏は、どうしてもシミなどの予防や日焼けをしないように
お肌を念入りにクリームなどを塗ったりして
対策していますが・・・
夏は、髪を洗うにしても暑いから
サッと洗って、ドライヤーで乾かすことも
疎かになりがちです!
この積み重ねが、頭皮や髪へかなりダメージを
与え、パサつきやツヤがなくなってしまい
『夏老け』をさらに進行させます。
番組内では、 天皇陛下の皇太子時代に御理髪係を
務めた経験を持つヘアケアの達人の大場隆吉さんに
よるヘアケア方法を紹介しています。
天皇陛下の元理髪師(株)大場 代表 大場隆吉さんが、TOKYO FM カラテカ矢部太郎さんMCの「陛下と僕」というラジオ番組に出演。放送は終わりましたが、2月22日(金)まで聞けます!まだ聞いていない方、ぜひ、22日(金)までに聞いてみてくださいね! https://t.co/hOoVHJPnOf pic.twitter.com/YA98xEJjLl
— 中野 啓子 (@beautylabojp) February 18, 2019
方法としては、
普段のシャンプーの正しいやり方。
頭皮の血行を良くするマッサージのやり方を
マスターすることにより
健康で老けない髪質に改善されるそうです。
正しいシャンプーのやり方
①予洗いは、しっかり行う。
お湯の温度は、39℃前後が目安で、しっかりと
3分くらいかけて、丁寧に汚れを落としていくこと。
②シャンプーの付け方
予洗い後、両手にシャンプーを取り、生え際から頭頂部へ
指を滑らせ、髪は、指で挟み、空気を入れながら
泡立てていきます♪
また、きめ細かい、泡は、毛穴の汚れや余分な皮脂も
落としてくれます。
③頭皮を洗うこと!
泡立てたら、桃を洗うように、指の腹で頭皮をもみ込み
毛穴の汚れを押し出します。
④すすぎは、洗った時間の2倍かける!
すすぎは、シャンプーの時間の2倍をかけて
洗い流します。
泡がなくなったと思ったら、さらに1分は
すすぐようにして下さい。
⑤髪の乾かし方
夏など、すぐ乾くからと言って自然乾燥で終わらせる方も
多い方と思いますが・・・
これは、雑菌が繁殖しやすくなり、頭皮の炎症やかゆみの
原因となります。
ドライヤーは、頭皮から20cm以上離し
60℃から70℃が適温です。
これ以上の温度や近すぎると、頭皮や髪に負担を
与えてしまいます。
そして、ドライヤーは、常に全体を回しながら
かけるようにして下さいね!
また、8割程度乾いたら、仕上げとして温風から
冷風に切り替えて使用することで
髪にツヤを与えます。
Panasonic ヘアードライヤー イオニティ(ピンク調) EH-NE3A-P
頭皮マッサージ方法
①首のつけ根の蛇口を開いて血流アップ
首の裏のつけ根を軽く押して、リンパと血液の流れを
スムーズにします。
②頭の方へ血流を上げていく
耳たぶの上から頭頂までなで上げ、下に溜まっていた血液を集める。
③耳の後ろのツボのくぼみを押す
耳の裏のへこみを、親指でゆっくりプッシュ。
この部分はむくみやすく、ほぐすことで肩こりもスッキリします。
引用:https://maquia.hpplus.jp/topics/account/news/hair/M5giNZE
あなたの髪も生まれ変わる…夏の白髪・抜け毛撃退SP、美髪の神様が教えるヘアケアの秘訣とは!? 『教えてもらう前と後』 https://t.co/CVugEtrHfX #小倉優子 #高橋ユウ #石原良純 pic.twitter.com/8q3neaTCn5
— music.jp (@musicjp_mti) July 29, 2019
おわりに
【教えてもらう前と後】見逃し動画。 白髪と抜け毛マッサージ~7月30日放送~についてシャンプーのやり方や頭皮マッサージのやり方などを紹介してきました。
また、番組とは関係ないですが
頭皮マッサージを調べていた際に
汚れが溜まりやすい頭皮は、週に1度のスペシャルケアにより
泡の力で、毛穴もスッキリするのでオススメです♪
シーベヌ エステ21 ピュアミルキィーフォーム 165g [16,200円(税込)以上で送料無料][ロッカー受取対象商品]
コメント