養生テープの代用できるものを100均で探してみて紹介しています。
さて、2019年の甚大な被害をもたらした台風19号でしたが・・・
その時、ネットでは、”養生テープ”がどこも売り切れ状態となっていると話題になりました。
その年(2019年)の『台風15号』よりも大型で猛烈な『台風19号』が、東日本にかなり接近し
上陸する見込みですので、広い範囲で早めに備えをする必要がありました。
どうやら、台風19号が
地球史上最大級の台風らしく世界中が注目しているらしい
もう一つ注目して欲しいのが
日本には、地球史上最大級の台風がくる中
出勤させる会社があることを日本は色々とヤバイってことを知ってほしい。 pic.twitter.com/XjussUp3s1
— れううい (@Facebookyareyo) October 10, 2019
台風12号、24~25日に接近 東日本上陸の恐れも https://t.co/pqpjgdK1ha
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) September 22, 2020
”養生テープ”って普段、普通に生活していて
あまり使うことはないですよね?
(そう言った関係の仕事をする以外の方は除き)
ホームセンターに行っても売り切れ!
ネットショップで購入しようと思っても
売り切れていたり、今からだと間に合うかどうか?
【あす楽対応】アイリスオーヤマ [MYTF5025] 養生テープ フィルムタイプ グリーン 50mm×25m【ポイント10倍】

まだ、間に合うネットショップもありますが・・・
ここでは、あまりお金を掛けたくない方や
売り切れいて何とかすぐ購入したい方のために
100均で購入できる”養生テープ”の代用品を
紹介していますので、ぜひ参考にどうぞ!!
また、台風対策として”養生テープ”だけでなく
こちらもご確認を!!
〜台風対策がまだの方へ〜
時短でできる対策をまとめました!
備えあれば憂いなしです。 pic.twitter.com/iMWy4o3fpG— かも (@kamosukekamoka) October 10, 2019
こちらの記事もオススメです♪

Contents
養生テープ売り切れ!代用できるものを100均で探してみた。
養生テープ売り切れていたり
安く代用できるものが100均などであるの探してみました。
そもそも”養生テープ”って何?
養生テープ!
養生テープ!!
養生テープ!!!
って、言っているけど、どんなものなのか?
塗装等の際、それらがはみ出して作業箇所以外を汚さないようにするために貼る保護用の粘着テープ。
「マスキング」は「包み隠す」、「覆い隠す」などの意味で専門的には「養生」と呼ばれ、
マスキングテープは養生資材のひとつである。
一般的には塗装やシーリング・コーキングに使用されるテープを指すが、プリント基板のめっき・エッチング、
資材の識別・保護等にも使用されている。
テープ基材の質感に着目して、装飾やラッピング・メモ・土産などに使われることもある。
その他、粘着力の弱さにも着目して、仮止めテープとしても使われる。

モノを傷つけずに、簡単に剝がすことが出来る
テープを言うのか~!!
100均でも代用できる!
ダイソーでも、”養生テープ”は売っています♪
養生テープ、ダイソーでは、緑、白があります
どっちも同じなので、緑なくても白で大丈夫です https://t.co/ELdqAjWPWa pic.twitter.com/3UHMRGcgT1— 南房総ガイド (@minamibosoo) October 10, 2019
しかし・・・
ダイソーの養生テープが売り切れてる😵
— 1/f ゆらぎ→vàńi (@vanillapai1f) October 10, 2019
そんな時は・・・
塗装用のマスキングテープで代用することも可能です。
ダイソーに塗装用のマスキングテープ売ってるわ pic.twitter.com/kyHoIJJ655
— つなつな@ガンプラ初心者 (@TUNA_maguroX) October 1, 2018
それでも無かったら・・・
ガムテープや布テープを使うか
段ボールをガラスと同じ大きさに切り
ガラスの窓にガムテープなどで貼る方法です。
ガムテープなどだと、どうしても
跡が残って、汚くなるからやりたくないと
いう方もいると思いますが
100均等で、シール剝がし液やスプレーがあるので
安心です。

また、段ボールがなくても
ビニール袋などでも代用可能!!
養生テープの貼り方はコレ!
養生テープの貼り方は
米の字で、テープを貼ると
もし、振動や風で窓ガラスが割れてしまった際
飛び散りにくいです。
「米テープを貼ると割れないわけではありません。割れた後、振動や風で飛びにくくなるんです。」とのことですhttps://t.co/XgNRpc7Xqe
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) October 10, 2019
おわりに
2019年に大変な被害をもたらした台風19号の際に、養生テープが売り切れていると話題になっていたのでお金を掛けずに代用できるのものがあるのか100均などで探してみました。
サイト運営者は、お金を掛けたくないので、もちろん段ボールを代用して、カーテン閉めました。
また、いざという時のために、常備用食品も備えています。
長期保存が可能で非常食・保存食として最適です 井村屋 えいようかん(60g×5本入)
コメント